ちえなみきがお届けする
情報発信メディアです。
ちえなみきがお届けする
情報発信メディアです。
【イベントレポート】敦賀の歴史をこねる会~本当にこねるよ~
体験 敦賀⼈

◆2025年10月18日 (土)「敦賀の歴史をこねる会~本当にこねるよ~」を開催いたしました。

今回は 『中世の敦賀』をテーマに粘土をこねました。

 

まずは敦賀市文化振興課・中野さんに、当時つくられていた土器についてお話をうかがいました。

中国の磁器をまねて緑色にぬった陶器や天目茶碗など、現物をお持ちいただきました。

 

敦賀で出土した天目茶碗の破片も、実際に手にしてみることができました。

 

中世は、新旧が混在していた時代で、最後は「自由につくっていいですよ」というお言葉をいただき、

みなさん一斉に作品づくりをスタート。

大人も子どもも夢中になって、こねました。

中には県外からお越しのお客様も。

 

完成後は、そのままお待ち帰りになることもできますが、再来店いただける場合は店内にて2週間ほど展示させていただきます。

 

今回もにぎやかで楽しいお時間となりました。

歴史を粘土でこねるワークショップは、3か月に1回ほどの頻度で開催しています。

またのご参加をお待ちしております。

公式SNS