ちえなみきがお届けする
情報発信メディアです。
ちえなみきがお届けする
情報発信メディアです。
【イベントレポート】敦賀の歴史をこねる会
敦賀⼈

◆2025年3月22日 (土)「敦賀の歴史をこねる会」を開催いたしました。

今回は特別ゲストをお招きし、敦賀のお米についてお話をうかがいました。

特別ゲスト:浅野好一さん(元JA職員。現在は敦賀市議会議員をつとめながら、株式会社ミライスつるが気比に所属し米づくりに携わる。)

▼お話いただいた内容

・敦賀でつくられているお米の種類・変遷

・敦賀の米作り事情(どこでどれくらいの規模でされているか、なにか商品開発もあるのか等)

・お米の作り方(改めて現在のお米が販売されるまでの流れ)

・美味しいお米を作るコツ(品種によって作り方が違うのか?)

・いわゆる流通しないクズ米の活用方法(米粉や食べ物ではない物に生まれ変わるとか)

・作る側と購入する側それぞれに人気の品種は?

・令和の米不足により、農家を取り巻く環境の変化はあったのか      など

 

お話のあとは参加者から追加で質問を行い、それぞれの知りたいテーマについて深めました。